現役公務員しんです。行政書士開業を目指しています。
この記事では、
- 行政書士になったら即開業すべき?
- それとも勤務行政書士として修行を積むべき?
という自分の深い疑問に向けて、考えてみました。
ある書籍に書かれていたのですが、行政書士は他の士業と比べ、合格後に即開業する人がとても多いらしいです。
そもそも、弁護士では司法修習という制度がありますし、税理士も開業に2年の実務経験がいります。司法書士や社労士もまずは事務所経験し実務経験を積むのが一般的らしいです。ですが、行政書士は実務経験を積むことなく開業がすることできます。
というよりは、行政書士はあまり求人がないらしく、即開業できるというよりは、即開業せざるを得ないというのが実情らしいです。
試しに「行政書士 求人 ◯県」で検索してみたところ、検索結果は、ほとんど他士業向けの求人情報でした。行政書士の求人もほとんどがパートやアルバイト求人で、正規雇用の求人情報はほとんど見つかりませんでした。
都市部では多少は状況が違うのかもしれないが、少なくとも私の住む地方では、行政書士事務所で勤務行政書士として働くのは難しそうです。
とはいえ、できれば、即開業でなく、補助者や勤務行政書士として経験を積めるのであれば、そうしたいと考えています。
ただ、今のところ開業前提の自分を拾ってくれる行政書士どころか、行政書士の知り合いするほとんどいない状況ですので、今のうちから、現役行政書士の方と人脈を築いていかねばならないと思いました。