マインド編

    個人事業主1年目の心得えについて(その2)

    どうも、現役公務員シンです。
    令和7年度に行政書士事務所を開業します。

    自分がそうですが、長年サラリーマンをしていると、今さら個人事業主としてやっていけるのだろうかと、不安な方も多いと思います。

    そこで、書籍で学んだ、個人事業主1年目の心得について記述します。

    新規顧客をリピート客にすべし

    その理由は、

    (1)既存顧客の獲得は既存顧客のフォローの5倍コストを要すること

    (2)リピート客は経済的に大きな安心が得られる

    (3)顧客と継続的に良好な関係を築くことが可能である

    年度手続きや更新手続きがある許認可手続きを取り扱うことでリピート客を掴むことはもとより、自分のファンになってもらえるように努力しようと思います。

    主力事業は顧客の8割が頼むサービスを

    その理由として、

    (1)口コミで紹介が増えるようになってくること

    (2)宣伝らしいことをせずにお客さんを紹介してもらえる

    (3)過度な値引き要求もなく、すんなり成約に至ることが増える

    行政書士としての取り扱い業務は、まずこれをやろう決めて、あとは脇目を振らず、とことん深堀りして極めるのが成功への近道のようだ。自分は建設業を主としてやっていこうと思う。

    付加価値がなければ成功しない

    理由は、機能や料金での差別化は難しいから。

    付加価値とは、すなわち「自分の強み」のことです。

    価格は他社より高いが、その分「徹底的なアフターフォローをする」とか、自分の強みを真剣に考える必要があると思いました。

    目に見えない精神的価値を重視せよ

    その理由は、

    (1)目に見えない精神的価値は真似されにくいこと

    (2)人は「分かってくれる相手から買いたい」という根源的な欲求があること

    許認可申請手続きという機能面をマスターすることは当然のこととして、併せて「相手に心に寄り添う」ことで、精神的にも満足してもらえるよう常に意識しようと思います。

    ファンになってくれそうな人をイメージしよう!

    (1)プロスポーツも個人事業も、ファンとの関係性が業績に繋がる点は共通

    (2)既存客がファン化すれば、リピート客になってくれる

    (3)熱心なファンは「仲間」を連れてきてくれる

    自分のファンになってもらうには、自分が相手のために何をしてやれるかを考え、それを実行し、相手を喜ばせることだと思いました。

    相手の言い値ではなく、「メニュー表」を先出しする

    その理由は、

    (1)メニュー表無しの場合、顧客に対する請負金額の明示は大きな悩みの種になる

    (2)価格の主導権を握れる

    (3)顧客毎に提案書を作成する必要がなく効率的である(見積仕事は非効率)

    開業したら速やかにホームページにメニュー(価格表)を掲載したり、初回打ち合わせ時に先に価格表を提示しようと思います。

    手応えを感じたら、積極的に値上げする

    その理由は、

    (1)安売りは経済的にも精神的にも疲弊する

    (2)値上げはブランディングにつながり、差別化戦略になること

    (3)値上げは客層を変える力があること

    模倣されにくいコミュニティ戦略を!

    その理由は、

    (1)コミュニティを構築し発展させることで参入障壁になること

    (2)コミュニティ内でビジネスが完結することもある

    (3)コミュニティのメンバーがメリットを感じると口コミで広がる

    コミュニティを自分で新規に立ち上げるのは難しそうですが、既存のコミュニティにおいて、「人と人とをつなげること」を意識して活動してみようと思いました。